|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 薬師 : [やくし, くすし] 【名詞】 1. Bhaisajyaguru 2. Pindola 3. The Healing Buddha ・ 師 : [し] 【名詞】 1. (1) teacher 2. master 3. one's mentor 4. (2) the Reverend ・ 池 : [いけ] 【名詞】 1. pond ・ 町 : [まち] 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
薬師池(やくしいけ)は東京都町田市野津田町にある池(ため池)。薬師池公園の中央部より東側に位置し、昔は福王寺溜池(ふくおうじためいけ)とも呼ばれていた。面積は約7,700平方メートル。 == 歴史 == *1577年(天正5年) 当地域を支配していた北条氏照から野津田の武藤半六郎(河井家祖先)たちに農業用のため池を造る許可が下りた。谷戸の北側をせきとめることによってため池を造る工事開始。 *1590年(天正18年) ため池が完成。 *1707年(宝永4年) 富士山の噴火でため池が泥砂で埋まった。3年間かけて泥砂をさらった。 *1817年(文化14年) ため池が再び泥砂で埋まり、アシが生い茂る状態になった。野津田村の農民たちが七町余歩(約7ヘクタール)の水田の水を得るため池を掘り直した。 *1976年(昭和51年) 薬師池公園が開園。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「薬師池 (町田市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|